Rp.シリーズ第19回目です。

このシリーズは日常業務の中で遭遇した処方内容を症例提示ささていただき、
後程私見を述べさせていただくスタイルで投稿しています。

今回は久しぶりに論文の紹介です。
まずは論文タイトルのみ紹介し、皆さんにもお読みいただこうと考えました。
その後、私の解釈を紹介させていただこうと考えています。

今回紹介する論文はこちら

Parachute use to prevent death and major trauma when jumping from aircraft: randomized controlled trial
BMJ. 2018 Dec 13:363:k5094.
PMID: 30545967   PMCID: PMC6298200   DOI: 10.1136/bmj.k5094

五大医学雑誌に数えられるBMJに掲載された論文です。
BMJに載ったRCTでの論文ですから、エビデンスレベルは高いですよね!?

皆さんはどうお考えになりますか?
ぜひご高察をお聞かせください!
(著者の解釈は概ね一週間後に会員限定ブログで公開予定です)

カテゴリー: Rp.

ドパミン

胸を張って生きろ